はんだ濡れ性

めっき

めっき種別の「はんだ付け性テストデータ」

試験の概要 各種めっき皮膜のはんだ付け性(ぬれ性)を比較し、メリットとデメリットを明確にすることを目的としています。当社の各種めっき皮膜なため、めっき種が同じであっても他社めっき皮膜と同等の結果になる ...

めっき

ソルダブルニッケルめっき(はんだ付け用電気ニッケルめっき)

電気ニッケルめっき皮膜にハンダ付け   ソルダブルニッケルめっきは、当社が開発したオリジナル技術で、錫めっき同等のはんだ濡れ性を持つ電気ニッケルめっきです。 お客様からの開発要求を頂き当社が ...

めっき

錫(スズ)めっき

錫(スズ)めっきとは 錫(英語名:Tin、元素記号:Sn)は、融点232℃ と低い融点ではんだ濡れ性の大変優れた金属です。 そして、貴な金属で耐食性に優れており、柔らかく展延性に富み、毒性が低いという ...

めっき

銀めっき(無光沢・硬質)

銀とは 銀は人体に優しく、バクテリアなどに対し強力な殺菌力を持つ、銀イオンを利用して抗菌製品なども多く販売されています。 装飾目的でもとても美麗な銀白色ですが、大気中の硫化物によって褐色〜黒色に変色し ...

めっき

銅めっき

銅めっきの特徴 電気伝導率、熱伝導率、抗菌性、電磁波シールド性等に優れ、各種めっきの下地めっきとして多く使用されます。 特に電気伝導度に優れていることからエレクトロニクス分野には欠かせないめっきとなっ ...

© 2023 めっきand表面処理技術サイト